Htoyoda さん、こんにちは。
> まず、
> kusanagi configuer --fqdn http://www.111.co.jp draft_html
> と、
> kusanagi ssl --email MAIL_ADDRES
> で、FQDNの変更そのものは可能ですよね?
はい、そのとおりです。
(念のためですが、SSL 対応にしようとしているのに http:// になっているのは問題はなかったでしょうか?)
> wwwwなしへの移行について、どのように実施すべきか、参照サイト等あれば教えてください。
すみません、目的をきちんと把握できていないのですが、
1. ttp://www.111.co.jp でも ttp://111.co.jp でも同じサイトを表示したい
2. ttp://111.co.jp でアクセスしてきたら ttp://www.111.co.jp にリダイレクトしたい
3. ttp://www.111.co.jp でアクセスしてきたら ttp://111.co.jp にリダイレクトしたい
(1.)の話かなと思っているのですが、念のため確認させてください。
※ リンクが多くなると投稿できないので ttp:// と一部表現しています。