kusanagi update cert でエラーが発生し証明書が更新されません
TOP › Forums › バグ報告と提案(Requests and Feedback) › kusanagi update cert でエラーが発生し証明書が更新されません
kusanagi update cert でエラーが発生し証明書が更新されません
- This topic has 4 replies, 2 voices, and was last updated 4 years, 8 months ago by
hideishi.
-
AuthorPosts
-
-
2020年6月10日 at 13:51 #609
証明書が切れたため、手動でコマンドを実行したのですが、下記のエラーが出て更新ができません。
[***@vps*** ***]kusanagi update cert
yum は /usr/bin/yum です
yum はハッシュされています (/usr/bin/yum)
パッケージ gcc-4.8.5-39.el7.x86_64 はインストール済みか最新バージョンです
パッケージ augeas-libs-1.4.0-9.el7_8.1.x86_64 はインストール済みか最新バージョンです
パッケージ 1:openssl-1.0.2k-19.el7.x86_64 はインストール済みか最新バージョンです
パッケージ 1:openssl-devel-1.0.2k-19.el7.x86_64 はインストール済みか最新バージョンです
パッケージ libffi-devel-3.0.13-19.el7.x86_64 はインストール済みか最新バージョンです
パッケージ redhat-rpm-config-9.1.0-88.el7.centos.noarch はインストール済みか最新バージョンです
パッケージ ca-certificates-2019.2.32-76.el7_7.noarch はインストール済みか最新バージョンです
パッケージ python-devel-2.7.5-88.el7.x86_64 はインストール済みか最新バージョンです
パッケージ python-virtualenv-15.1.0-4.el7_7.noarch はインストール済みか最新バージョンです
パッケージ python-tools-2.7.5-88.el7.x86_64 はインストール済みか最新バージョンです
パッケージ python2-pip-8.1.2-12.el7.noarch はインストール済みか最新バージョンです
usage: virtualenv [--version] [--with-traceback] [-v | -q] [--app-data APP_DATA] [--reset-app-data] [--discovery {builtin}] [-p py] [--creator {builtin,cpython2-posix}] [--seeder {app-data,pip}] [--no-seed] [--activators comma_sep_list]
[--clear] [--system-site-packages] [--symlinks | --copies] [--no-download | --download] [--extra-search-dir d [d ...]] [--pip version] [--setuptools version] [--wheel version] [--no-pip] [--no-setuptools] [--no-wheel]
[--symlink-app-data] [--prompt prompt] [-h]
dest
virtualenv: error: unrecognized arguments: --no-site-packages
Traceback (most recent call last):
File "<stdin>", line 27, in <module>
File "<stdin>", line 19, in create_venv
File "/usr/lib64/python2.7/subprocess.py", line 542, in check_call
raise CalledProcessError(retcode, cmd)
subprocess.CalledProcessError: Command '['virtualenv', '--no-site-packages', '--python', '/usr/bin/python2.7', '/opt/eff.org/certbot/venv']' returned non-zero exit status 2
完了しました。素人なので、下記エラーを見てもどこを修正すればよいのか見当がつかず、ググった記事を見ながら、
pythonを3.7にしてpipもアップグレードしてみましたが、エラーはそのままです。VPSはさくらのVPSです。そのほか、情報が必要でしたら追記いたします。解決法やヒントが頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。 -
2020年6月10日 at 16:51 #610
エラーメッセージを見るにvirtualenvがOS標準のものから入れ変わってしまっているんじゃないでしょうか。
type virtualenv
→ /usr/bin/virtualenvですか?
もしそうであれば、PATHを直しましょう。virtualenv --version
yum info virtualenv
→ この2つのバージョンは一致しますか?
もし一致しなければ、yum reinstall python-virtualenv で入れ直しましょう。 -
2020年6月10日 at 16:53 #611
上記の virtualenv --version はハイフン2つです
あと yum info virtualenv は yum info python-virtualenv でした -
2020年6月11日 at 08:55 #612
hideishi様
ご回答いただき、ありがとうございます。
>>type virtualenv
>>→ /usr/bin/virtualenvですか?
>>もしそうであれば、PATHを直しましょう。上記のPATHの修正ですが、具体的にはどのように修正するのでしょうか。
勉強不足ですみません。
-
2020年6月11日 at 18:38 #613
type virtualenvの結果がないので具体的に書けませんが、
/usr/bin/virtualenvの検索順番が先に来るようにPATHを設定します。
以下を参考にしてみてください。
https://qiita.com/ozipi/items/29d7ae0b21e476dd7b8eenvコマンドで一時的に実行することもできます。
例)
env PATH=/usr/bin:/usr/sbin:/usr/local/bin:/usr/local/sbin kusanagi update cert
-
-
AuthorPosts
- You must be logged in to reply to this topic.