yasui3

Forum Replies Created

Viewing 5 posts - 1 through 5 (of 5 total)
  • Author
    Posts
  • in reply to: WEXALでBrowser表示できないテーマ #643
    yasui3
    Participant

      2020.7/8に提供されたKUSANAGIの
      nginx 1.19.1
      を本日アップデートいたしました。

      アップデートだけでは改善しなかったのですが、
      # cd プロファイルのパス
      # pst init
      を実施したら、
      状況が改善し、Firefoxでのページ表示ができるようになりました。

      Q1. 私のインシデントに対応されたということでしょうか?
      Q2. もしそうならば、nginx 1.19.1のどの部分を改善されたのでしょうか?
        キーワードを教えて下さい。

      追伸:
      まだテーマ側の処理がうまく行っていない部分があるようです。
      うまく行っていない部分は、ページのアニメーションの部分です。目で見てわかります。
      (bounce in 等)
      このテーマは、Apache/2.4.43
      ではなんの問題もなく表示されます。

      in reply to: WEXALでBrowser表示できないテーマ #635
      yasui3
      Participant

        hideishiさん

        Themify側に問い合わせるために、engagement delayの部分(luaディレクティブ (v2.2.0-対応))の
        英語はないでしょうか? もしくは、

        そして、engagement delayは、wordpress(or nbinx,php?)の通信規約に基づいてサービスされていると思うので、
        themify側が規約を無視していると想像できるのですが、

        その規約を守れ!と改善要求をthemifyに出したいのです。

        そのためのキーワードを教えていただけませんか?

        themifyが、「改善しないorできない」と回答したら
        「Themify.meのスクリプトをengagement delayの適用から外す」ことを試したいと思います。
        また、上記キーワードがあれば、どのスクリプトを対象とすればよいか、あちら側と話が通じやすいと思います。

        せっかくベストな環境になりそうなので、ベストを目指します。

        in reply to: WEXALでBrowser表示できないテーマ #634
        yasui3
        Participant

          hideishiさん

          確かに、pst offではこの問題は起こりません。
          確かめました。

          yasui3
          Participant

            wp-config.phpに、あるセキュリティ項目を追加したら、
            テーマ自体がページや投稿を作れるようになりました。

            つまり、解決しました!!

            それは、
            define(‘FS_METHOD’, ‘ftpsockets’);

            define(‘FS_METHOD’, ‘direct’);
            でした。

            kusanagiのもともとは、’ftpsockets’でしたが、
            これを、’direct’に変更することで、
            解決できました。

            しかし、この’direct’でどのようなセキュリティの危険が
            発生するのでしょうか?
            ??
            教えていただけませんでしょうか。

            yasui3
            Participant

              しょう さん、返信有難うございます。

              FTP_PASSを設定しました。
              確かに、プラグインのインストールなども、ftpの入力は自動で行えるようになりました。
              ただし、テーマのデモデータのインストールはできませんでした。

              で、別のサイトで動作を比べてみたら、
              テーマのデモデータをインストールする場合、

              数ページの固定ページと数十ページの投稿ページが、インストール時に作成されるようです。

              で、テーマが自動でポストやページをサイト内に作成する場合、どのような権限をどのユーザに、どこのディレクトリに当ててみる価値がありそうでしょうか?
              ヒントがあれば試してみます。

              ちなみに、テーマのサポート先にも問い合わせてみましたが、ヒントももらえずに断られてしまいましたので、
              自分で解決するしかなさそうです。

              よろしくお願いいたします。

            Viewing 5 posts - 1 through 5 (of 5 total)